中京芝2200m・過去10年のコースデータ分析です。
人気・脚質・枠順・馬体重別の成績や中京芝2200mを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師を分析しています。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
今週の無料公開は
根岸ステークス
こちらからご確認ください↓↓
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
中京競馬場 芝2200m
コース概要
直線:412.5m
中京芝2200mは直線入り口あたりからのスタート。芝2000mよりもコーナーまでの距離が長く直線の上り坂もあるため、先行争いはあまり激しくならずペースが落ち着きやすいのが特徴です。
主に2勝クラス以下で使われるコースですが、ここを勝った馬はムスカテールやパフォーマプロミス、リオンリオンなど後に2200m以上の重賞で活躍する馬も多く見られます。
中京芝2200mで行われるレース
- 熊野特別
- 尾張特別
- 木曽川特別
中京芝2200m 傾向データ
中京芝2200m 人気データ
上位人気では3番人気の勝率が低く、3番人気+前走が阪神だった場合(1-10-6-16)と勝率だけが極端に低くなっています。
1~2番人気、4番人気は前走阪神でも走っているので阪神が合わない訳ではありませんが、これに当てはまる馬がいたら気をつけた方がいいかもしれません。
前走阪神組に注意すれば下位人気の回収値も高く、人気薄も十分狙えるコースです。
中京芝2200m 脚質データ
※1勝クラス以上を集計
上がり最速馬の複勝率が80%弱と非常に高く、差し馬が優勢。前半のペースが落ち着きやすいため3コーナーからの下りで一気にマクる馬も見られます。
中京芝2200m 馬体重データ
※1勝クラス以上を集計
小柄な馬でも問題ありませんが、馬体重500kgを超える馬はプラス評価。特に500~519kgはクラスが上がっても成績や回収値の数値は高く、軸として信頼できます。
中京芝2200m コースデータ(良馬場)
中京芝2200m 枠順・馬番データ(良馬場)
枠順
中京芝2000mでは真ん中から内が優勢でしたが2200mでは外枠優勢。特に6~7枠は人気以上に好走しやすいのが特徴です。ただ頭数が揃わないことも多く多頭数だと大外は割引きです。
馬番
馬番では6~7番の成績が抜群に良く複勝率は30%台に乗りますが、すぐ横の4~5番は成績が悪く2倍近い差があります。また17~18番は成績が悪いので多頭数時は注意。
中京芝2200m コースデータ(重馬場)
中京芝2200m 枠順・馬番データ(稍重~不良馬場)
枠順
道悪時は2枠の成績が極端に悪く、1枠も人気馬が多い割に成績は振るいません。道悪では内の1~2枠は割引きという見方でいいかと思います。人気以上に好走しやしのは4枠と7枠です。
馬番
馬番ごとにかなり偏った数値が出ており、2~3番や12~14番は割引き。
中京芝2200m 血統データ
中京芝2200m 種牡馬データ
ディープインパクト産駒は成績に対して回収値が低めで、このコースで狙いたいのはハーツクライやハービンジャー産駒。
またディープブリランテ産駒が非常に得意なコースで複勝率は66.7%。未勝利戦・1勝クラスがほぼほぼですがこのコースは下級条件メインで使われるため今後も期待できそうです。
種牡馬系統別
- グレイソヴリン系【8-9-5-76】連対率17.3%
- ロベルト系【12-11-5-112連対率16.4%
- ダンジグ系【8-8-7-76】連対率16.2%
相性の悪い種牡馬
- ダイワメジャー【1-0-3-21】連対率4.0%
- クロフネ【0-1-0-19】連対率5.0%
- アドマイヤムーン【0-2-1-19】連対率9.1%
中京芝2200m 母父データ
母父クロフネやシンボリクリスエス、キングカメハメハあたりが好成績。
大系統ではノーザンダンサー系やナスルーラ系を母父に持つ馬が上位に並び、ミスプロ系やキングマンボ系は表に入っている以外は割引き。
他に目立つのはサドラーズウェルズ系の2~3着の多さ。またサッカーボーイやアカテナンゴなどハンプトン系をまとめると(0-8-4-20)で複勝率は37.5%になります。3番人気以内が12頭いて1回も1着がありませんが、1着固定の相手としては期待できます。
母父系統別
- ノーザンテースト系【4-7-2-37】連対率22.0%
- デピュティミニスター系【11-6-8-55】連対率21.3%
- ボールドルーラー系【6-2-4-26】連対率21.1%
相性の悪い母父
- ジャングルポケット【0-0-2-14】連対率0.0%
- スペシャルウィーク【0-1-2-14】連対率5.9%
- エルコンドルパサー【1-1-1-25】連対率7.1%
中京芝2200m 騎手・調教師データ
中京芝2200m 騎手データ
ルメール騎手は人気馬に乗ることが多いとは言え複勝率90%以上と人気になっていればキッチリ持ってきます。
福永騎手や武豊騎手も成績は安定していますが、人気馬に騎乗することが多い川田騎手は(3-7-3-17)、浜中騎手は(1-4-3-15)と勝ち切れていません。
穴で狙いたいのは鮫島克騎手や柴山騎手、丸山騎手あたり。
相性の悪い騎手
- 国分恭介【0-0-0-23】連対率0.0%
- 幸英明【2-1-2-42】連対率6.4%
- 太宰啓介【1-3-4-39】連対率8.5%
中京芝2200m 調教師データ
2000mでもトップクラスの成績だった藤原調教師が複勝率66.7%と圧倒的な成績。1番人気馬では(3-5-0-0)連対率100%です。
後の中~長距離重賞で活躍する素質馬がこの条件を使うことも多いため、他にも友道調教師や池江調教師、矢作調教師と基本的にはリーディング上位厩舎が強いコース。
相性の悪い調教師
- 鮫島一歩【0-0-2-15】連対率0.0%
- 吉村圭司【0-1-2-15】連対率5.6%
- 角田晃一【1-0-0-16】連対率5.9%
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
波乱傾向の1月中央重賞!
よく見るとここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料公開【穴馬の法則】
日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
・門松賞(11400円)・破魔矢賞(5150円)
・ホープフルS(8800円)・ステイヤーズS(9520円)
・東スポ杯2歳S(9400円)・01/11船橋7R(5800円)
・12/24浦和6R(15050円)・12/23浦和6R(15400円)
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
中京芝2200m 傾向まとめ
コース傾向
- 3番人気+前走阪神は2~3着が多い
- 差し馬優勢、逃げ馬は苦戦傾向
- 500kg以上の馬はプラス評価
- 外枠優勢、馬番では6~7番の成績が良い
- 道悪では2枠の成績が悪い
血統
- ハーツクライ、ハービンジャー、ディープインパクト産駒
- ディープブリランテ産駒の相性が良い
- 母父クロフネ、シンボリクリスエス、キングカメハメハ
- 母父サドラーズウェルズ系、ハンプトン系は2~3着狙い
騎手・調教師
- ルメール、福永、武豊騎手
- 穴狙いなら鮫島克、柴山、丸山騎手
- 藤原調教師は1番人気馬の連対率100%
中京競馬場 コースデータ
芝1200m 芝1400m 芝1600m 芝2000m 芝2200m ダ1200m ダ1400m ダ1800m ダ1900m