阪神芝1400m・過去10年のコースデータ分析です。
人気・脚質・枠順・馬体重別の成績や阪神芝1400mを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師を分析しています。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
今週の無料公開は
根岸ステークス
こちらからご確認ください↓↓
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
阪神競馬場 芝1400m
コース概要
直線:356.5m
阪神芝1400mは内回りコースを使用。スタート位置は1200mから200m分直線で後ろに下がります。コーナーまでの距離が長くなることで内枠が揉まれる可能性が低くなるため、内枠が有利なコースです。
2歳戦では先行有利ですが3歳以上になるとクラスが低くても差し馬の成績が比較的良いコースです。
阪神芝1400mで行われるレース
- 阪神C
- フィリーズレビュー
- 阪急杯
阪神芝1400m 傾向データ
阪神芝1400m 人気データ
1番人気馬の成績は阪神コースの中で最も悪く信頼度は低め。回収値を見ても下位人気の方が100以上の数字が目立つなど波乱が起きやすいコースです。
このコースで行われる3つの重賞(阪神C、フィリーズレビュー、阪急杯)でも過去10年の1番人気馬の複勝率は40%を切っています。
阪神芝1400m 脚質データ
※1勝クラス以上を集計
逃げ馬は2~3着が少なく勝つか飛ぶかの2択。馬券に最も絡んでいるのは差し馬で、重賞でも差し馬が強いコースです。
2つのコーナーはカーブがきつめなので直線は馬群が横に広がりやすく、イン差しが決まることも多く見られます。
阪神芝1400m 馬体重データ
※1勝クラス以上を集計
1200mと同じように牡馬は馬格がある馬が優勢で480kg以上と未満ではっきりとした差があります。過去10年460kg未満で重賞を勝ったのはダイワマッジョーレ1頭のみ。
逆に牝馬は480kgを超えると成績が大きく落ちる傾向があり、最も馬券になっているのは460~479kgの馬です。特に500kgを超える牝馬は過去10年では重賞を勝っていません。
阪神芝1400m コースデータ(良馬場)
阪神芝1400m 枠順・馬番データ(良馬場)
枠順
コーナーの角度がきついため外の7~8枠に入った馬はやや不振。重賞では1~2枠の勝率が10%前後と高いのが特徴です。穴馬も内よりの枠から出ることが多く、外枠は距離ロスになるため能力が足りないと厳しいコースです。
馬番
1200mと同じく馬番1~9番に入った馬の成績は安定しています。その中でも4番や6番など内寄りの偶数枠の連対率が高め。ただし多頭数時の17~18番は勝率は悪くなく、人気馬なら頭でも狙えます。
阪神芝1400m コースデータ(重馬場)
阪神芝1400m 枠順・馬番データ(稍重~不良馬場)
枠順
道悪でも内枠有利は変わらず、2~4枠は回収値も優秀。特に牝馬は4枠より内の成績が良く、5枠より外は大きく成績を落としています。牡馬は外枠でもそこまで成績は落ちません。
馬番
馬番では人気馬が多かったものの4番が複勝率34%と断トツの成績。特に牡馬は4番の複勝率が40%と高く、牝馬は2~4番が勝率13%と目立ちます。
阪神芝1400m 血統データ
阪神芝1400m 種牡馬データ
ダイワメジャー、ディープインパクトを始めサンデー系が強いコースですが、このコースで狙いたいのはハーツクライ産駒。フィリーズレビューで12番人気のノーワンが優勝していますが牝馬より牡馬の成績が良く、牡馬の複勝率は38%という数値。
近年目立つのはロードカナロア、ディープブリランテ、スクリーンヒーロー産駒あたりでいずれも複勝率は30%前後。
またフィアーノロマーノやメラグラーナの父ファストネットロックは出走数は少ないものの(4-3-2-5)複勝率64.3%という成績。重賞級の産駒は多くありませんが、父ダンジグ系は割と相性が良いコースです。
種牡馬系統別
- ダンジグ系【17-19-11-168】連対率16.7%
- サンデーサイレンス系【189-187-177-1887】連対率15.4%
- プリンスリーギフト系【18-22-22-309】連対率15.0%
相性の悪い種牡馬
- ヨハネスブルグ【2-0-1-54】連対率3.5%
- キングズベスト【1-1-3-25】連対率6.7%
- ワークフォース【0-2-3-23】連対率7.1%
ヨハネスブルグ産駒はタガノブルグやトウショウピストなどオープンクラスの産駒もおり人気に推されることもありますが成績はかなり渋めです。
阪神芝1400m 母父データ
母父サンデー系はクラスが上がると勝ちきれず、デピュティミニスターやロックオブジブラルタル、ストームキャットなどノーザンダンサー系を母父に持つ馬が好走しています。
特別レースではダイアナヘイローやヤマカツグレースの母父グラスワンダー、サングレーザーやサンライズメジャーの母父デピュティミニスターの複勝率の高さが目立ちます。
またあまり見かけませんが阪神Cを連覇したキンシャサノキセキやリアルインパクト、7番人気で2着に入ったプレミアムボックスらは母父セントサイモン系の血統を持ちます。具体的にはリボー系やプリンスローズ系ですが、もし見かけたら抑えておきましょう。
母父系統別
- ストームキャット系【17-21-16-135】連対率20.1%
- セントサイモン系【8-5-3-38】連対率24.1%
- ボールドルーラー系【12-16-13-129】連対率16.5%
相性の悪い母父
- ジェイドロバリー【0-0-0-31】連対率0.0%
- エリシオ【0-1-0-30】連対率3.2%
- サクラバクシンオー【6-4-5-100】連対率8.7%
阪神芝1400m 騎手・調教師データ
阪神芝1400m 騎手データ
上位の騎手は回収値も安定しており、基本的にはリーディング上位騎手から。武豊騎手は勝率・単回値が低めで頭ではやや狙いづらいかもしれません。
過去10年では北村友騎手や幸騎手、松山騎手あたりの回収値高めですが、近年は中穴狙いでも川田騎手や福永騎手などトップジョッキーを狙う方が良いコースです。若手では松若騎手がメイケイダイハードやデルマカトリーナなど穴でも期待できます。
相性の悪い騎手
- 藤懸貴志【0-0-0-44】連対率0.0%
- 高倉稜【4-3-5-105】連対率6.0%
- 太宰啓介【1-8-10-119】連対率6.5%
太宰騎手は勝率が低い反面2~3着はそこそこ多いのが特徴。
阪神芝1400m 調教師データ
安田調教師はロードカナロアやカレンチャン、矢作調教師はダイワマッジョーレと上位の二人は平場だけでなく特別レースでも安定した成績を残しています。重賞ではリアルインパクトやカフェブリリアントの堀調教師が勝利数トップですが近年は出走が少なめ。
近年好調なのはスマートオーディンやトゥザクラウンの池江調教師とグランドロワなどを管理している鈴木調教師。
相性の悪い調教師
- 服部利之【1-1-1-43】連対率4.3%
- 森秀行【0-2-1-38】連対率4.9%
- 南井克巳【1-3-4-55】連対率6.3%
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
波乱傾向の1月中央重賞!
よく見るとここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料公開【穴馬の法則】
日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
・門松賞(11400円)・破魔矢賞(5150円)
・ホープフルS(8800円)・ステイヤーズS(9520円)
・東スポ杯2歳S(9400円)・01/11船橋7R(5800円)
・12/24浦和6R(15050円)・12/23浦和6R(15400円)
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
阪神芝1400m 傾向まとめ
コース傾向
- 1番人気の信頼度が低いコース
- 逃げ馬は1着か4着以下。差し馬が馬券に絡みやすい
- 牡馬は480kg以上○、牝馬は480kg以上×
- 良馬場だと内枠、内寄りの偶数枠が優勢
- 道悪だと牡馬は4番、牝馬は2~4番の成績が良い
血統
- ハーツクライ産駒の牡馬○
- 近年はロードカナロア、スクリーンヒーロー、ディープブリランテも好調
- ファストネットロック産駒の成績が抜群
- 母父グラスワンダー、デピュティミニスター、ストームキャット
- 母父セントサイモン系は人気薄でも抑え
騎手・調教師
- リーディング上位騎手は安定
- 人気薄では松若、松山騎手
- 安田、矢作調教師
- 近年は池江、鈴木調教師も好調
阪神競馬場 コースデータ
芝1200m 芝1400m 芝1600m 芝1800m 芝2000m 芝2200m 芝2400m 芝3000m ダ1200m ダ1400m ダ1800m ダ2000m