阪神芝1800m・過去10年のコースデータ分析です。
人気・脚質・枠順・馬体重別の成績や阪神芝1800mを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師を分析しています。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
今週の無料公開は
根岸ステークス
こちらからご確認ください↓↓
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
阪神競馬場 芝1800m
コース概要
直線:473.6m
阪神芝1800mは外回りコースを使用。スタート後の直線距離が長くコーナーを2つしか回らないため逃げ粘るのは難しく、決め手のある差し馬が好成績を挙げています。
スピードや瞬発力を必要とするコースでリーディング上位種牡馬の成績が良いのが特徴です。
阪神芝1800mで行われるレース
- ローズS
- 毎日杯
- 野路菊S
阪神芝1800m 傾向データ
阪神芝1800m 人気データ
1番人気の信頼度は高いコースで、クラスが上がるほど1番人気の成績が上がり重賞では勝率40%、複勝率70%弱と優秀。
2番人気も複勝率は58%と上位人気が堅実で波乱はあまり期待できないコースです。人気薄を狙うなら逃げ馬の前残り。
阪神芝1800m 脚質データ
※1勝クラス以上を集計
コーナーまでの距離が長く最後の直線が長いため、スローペースになりやすいコースです。そのため速い上がりを使える差し馬が好成績を挙げています。
他のコースに比べて追い込みも決まりやすく、上がり3ハロン1位馬の複勝率が70%台となっています。重賞でも逃げ粘るのは至難の業。
阪神芝1800m 馬体重データ
※1勝クラス以上を集計
馬体重480kg以上がやや優勢。馬体重で割り引くほどの分布ではありませんが、400~419kgでの好走は全て牝馬。その中でもローズSは世代限定戦+高速決着になりやすいため小柄な馬でも勝負になっています。
阪神芝1800m コースデータ(良馬場)
阪神芝1800m 枠順・馬番データ(良馬場)
枠順
枠順による有利不利は殆どありません。特別レースになると2~3枠と5枠の成績が上がり、クラスが上がるほど安定するのは5枠。
重賞では人気薄が多かったこともありますが2枠の成績が過去10年で(0-7-3-28)と1着無し。ただしローズSのタガノエトワールや中山牝馬Sのコスモネモシンなど大穴が激走することも。
馬番
小頭数になることも多いため枠順と馬番がブレることが多いものの、特別レースに絞ると内の1~6番が好成績。外寄りでは14~15番もこれに匹敵する成績を残しています。
阪神芝1800m コースデータ(重馬場)
阪神芝1800m 枠順・馬番データ(稍重~不良馬場)
枠順
道悪では2枠の複勝率が30%台と高く、特別レースになると複勝率は40%まで上がります。一方で隣の3枠の成績が極端に悪く、特別レースになると複勝率は8%と断トツで低い数値。
馬番
全クラス合計ではあまり目立ちませんが特別レースに絞ると3番、5番の成績が低め。また特別レースでは内寄りの偶数枠の勝率が高く出ています。
外寄りでは11番、13番、15番、17番と奇数枠の勝率が10%以上。平場では奇数枠の勝率が高く、特別レースでは偶数枠の勝率が高いのが特徴です。
阪神芝1800m 血統データ
阪神芝1800m 種牡馬データ
芝1600m同様ディープインパクト産駒が強いコースで、ダイワメジャーやキングカメハメハ産駒が次点。重賞ではダイワメジャー産駒は距離の壁もあり、ディープインパクトとキングカメハメハの2強状態です。
最近ではブラストワンピースやベルーフの父ハービンジャー、フルーキーの父リダウツチョイスなどダンジグ系も重賞で好走しています。
また毎日杯を勝ったランスオブプラーナの父ケープブランコ、蓬莱峡特別を勝ったマテンロウゴーストの父ガリレオと出走数は少ないもののサドラーズウェルズ系も健闘しています。
種牡馬系統別
- リファール系【10-10-5-79】連対率19.2%
- ダンジグ系【25-22-24-210】連対率16.7%
- サンデーサイレンス系【288-253-263-2471】連対率16.5%
相性の悪い種牡馬
- バゴ【1-0-2-35】連対率2.6%
- ワークフォース【1-2-4-48】連対率5.5%
- ノヴェリスト【1-1-3-27】連対率6.3%
阪神芝1800m 母父データ
出走数は多くありませんが母父ネイティヴダンサー系の成績が抜群に良く、リスグラシューもこのコースの未勝利戦を1.46.2の好タイムで圧勝。
父サンデー系が強いコースなので母父サンデー系は勝ち切れませんが、重賞では母父サンデーサイレンスが(1-8-2-38)。ビーチサンバやベルーフなどやや人気薄での2~3着は十分狙えます。
重賞での父サンデー系に対しては母父ロベルト系、グレイソヴリン系、サドラーズウェルズ系、デピュティミニスター系が好成績。母父ミスプロ系は1~2着が少なく3着が多いのが特徴です。
母父系統別
- ヌレイエフ系【13-15-10-96】連対率20.9%
- ネイティヴダンサー系【7-6-5-32】連対率26.0%
- デピュティミニスター系【28-26-31-207】連対率18.5%
相性の悪い母父
- ティンバーカントリー【0-1-3-31】連対率2.9%
- フォーティナイナー【1-0-3-31】連対率2.9%
- アフリート【2-1-0-42】連対率6.7%
ミスプロ系は得意と不得意がはっきり分かれており、他にもジェイドロバリーやゴーンウエスト辺りは苦手としています。ミスプロ系の中で買えるのはアンブライドルズソング、アグネスデジタル、マキャヴェリアンあたり。
阪神芝1800m 騎手・調教師データ
阪神芝1800m 騎手データ
社台F・ノーザンF生産馬がこのコースで行われる2歳・3歳戦を使ってくることが多く、福永騎手やデムーロ騎手、ルメール騎手、川田騎手の4人に有力馬が集まりやすく成績も堅実。
回収値では社台系はどうしても低めになりますが、成績上位騎手が社台F・ノーザンF以外の生産馬に騎乗した時は配当がつくことも多いのが特徴。
この4人以外では松山騎手や松若騎手、北村友騎手あたりは回収値も高めです。
相性の悪い騎手
- 鮫島克駿【0-1-1-49】連対率2.0%
- 鮫島良太【2-0-2-53】連対率3.5%
- 古川吉洋【1-3-0-51】連対率7.3%
阪神芝1800m 調教師データ
角居調教師が勝利数トップですが特別レースに絞ると音無調教師がこれに匹敵する成績を残しており、この2人が頭一つ抜けています。池江調教師や藤原調教師が続きます。
また近年成績を大きく伸ばしているのが池添学調教師と中内田調教師。2人とも複勝率は40%台で成績上位の調教師と変わらず、池添学調教師は2019年終了時点で特別レースに絞ると(4-7-1-6)で複勝率66.7%。野路菊Sを勝ったカテドラルやローズS2着のサラキアなどを管理しています。
相性の悪い調教師
- 角田晃一【0-0-2-30】連対率0.0%
- 大橋勇樹【0-1-3-40】連対率2.3%
- 牧田和弥【0-2-3-41】連対率4.3%
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
波乱傾向の1月中央重賞!
よく見るとここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料公開【穴馬の法則】
日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
・門松賞(11400円)・破魔矢賞(5150円)
・ホープフルS(8800円)・ステイヤーズS(9520円)
・東スポ杯2歳S(9400円)・01/11船橋7R(5800円)
・12/24浦和6R(15050円)・12/23浦和6R(15400円)
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
阪神芝1800m 傾向まとめ
コース傾向
- 1番人気の信頼度は高く、クラスが上がっても堅実
- スローになりやすく、速い上がりを使える差し馬が優勢
- 牡馬は馬体重480kgが好成績
- 良馬場+特別レースでは馬番1~6番、14~15番○
- 道悪だと2枠○、3枠×
血統
- ディープインパクト、キングカメハメハ産駒の2強
- 近年はダンジグ系、サドラーズウェルズ系も狙える
- 母父ネイティヴダンサー系
- 重賞での母父サンデーサイレンスは2着が多い
- 重賞の父サンデー系は母父ロベルト、グレイソヴリン、サドラーズウェルズ、デピュティミニスター系
騎手・調教師
- 福永、デムーロ、ルメール、川田騎手
- 上位騎手+非社台系の方が回収値的には高い
- 人気薄では松山、松若、北村友騎手
- 角居、音無、池江、藤原調教師
- 池添学調教師は特別レースの成績が抜群
阪神競馬場 コースデータ
芝1200m 芝1400m 芝1600m 芝1800m 芝2000m 芝2200m 芝2400m 芝3000m ダ1200m ダ1400m ダ1800m ダ2000m