阪神芝3000m・過去10年のコースデータ分析です。
人気・脚質・枠順・馬体重別の成績や阪神芝3000mを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師を分析しています。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
今週の無料公開は
根岸ステークス
こちらからご確認ください↓↓
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
阪神競馬場 芝3000m
コース概要
直線:356.5m
阪神芝3000mは阪神大賞典でみ使用されるコースで内回りコースを使用。向こう正面の直線入り口からスタートしコーナーを6回回ります。
最初のコーナーまでにペースが落ち着くことが殆どで、2週目の3~4コーナーからペースアップしそのままゴールまでの追い比べになる事が多いです。
阪神芝3000mで行われるレース
- 阪神大賞典
阪神芝3000m 傾向データ
阪神芝3000m 人気データ
天皇賞・春の前哨戦として実績馬の始動戦になる事が多く、過去10年では1番人気の複勝率は100%。その一方で2番人気の成績が悪く、過去10年の2番人気馬で馬券に絡んだ2頭はどちらも前走有馬記念です。
メンバーが手薄な長距離戦になるため条件馬なども出走してきますが一流馬との差は大きく、殆どが5番人気以内で決着しています。
阪神芝3000m 脚質データ
先行馬の成績が良く、小頭数となる事が多いため本来は差し馬でも流れに乗っていると好位につけていることも多いです。
ゴールドシップやサトノダイヤモンドのようなマクりも有効ですが力が無いと難しく、5頭全てが3番人気以内となっています。
阪神芝3000m 馬体重データ
3連覇のゴールドシップがいるため500kg台の勝率を押し上げていますが、小柄な馬でも走っているので馬格は不問。
阪神芝3000m コースデータ
阪神芝3000m 枠順・馬番データ
枠順
1~2枠、6~8枠と内外離れた枠の成績が良く3~5枠が不振に見えますが、3~5枠は人気馬が少なかった影響もあります。長距離戦のため実際には枠順による影響は小さく、人気馬ならどこでも問題ありません。
馬番
フルゲートになることが少ないレースで枠番=ほぼ馬番になることもあります。近年人気薄では1番のロードヴァンドール、2番のデニムアンドルビー、7番のカフジプリンスとどちらかと言えば内寄りが狙い。
また偶数枠が(2-6-5-37)に対して奇数枠が(7-2-4-42)。奇数枠に1番人気馬が多かったこともありますが1着に奇数枠、2着に偶数枠が入ることがよく見られます。
阪神芝3000m 血統データ
阪神芝3000m 種牡馬データ
ステイゴールド、ハーツクライと長距離適性の高い種牡馬が上位。ディープインパクト産駒は基本的には長距離は苦手ですが、近年は菊花賞や天皇賞・春での好走馬も増えてきているので人気馬なら問題無さそうです。
種牡馬系統別
- サンデーサイレンス系【8-8-4-43】連対率25.4%
- キングマンボ系【1-0-0-10】連対率9.1%
相性の悪い種牡馬
- キングカメハメハ【0-0-0-6】連対率0.0%
- ジャングルポケット【0-0-0-8】連対率0.0%
- マンハッタンカフェ【1-0-0-6】連対率14.3%
マンハッタンカフェは天皇賞・春を勝ったヒルノダムールやイコピコなど人気より着順を落としがちですが、2019年は1番人気のシャケトラが優勝。
阪神芝3000m 母父データ
母父メジロマックイーンは3連覇のゴールドシップと大暴走オルフェーヴルの2着。父ステイゴールドでこその血統なので母父のみで評価するのは難しい所です。
勝率では母父ノーザンダンサー系が高めで、母父グレイソヴリン系やサンデーサイレンス系は勝ち切れません。
母父系統別
- ヘロド系【3-1-0-3】連対率57.1%
- ミスタープロスペクター系【1-2-1-8】連対率25.0%
- ロベルト系【1-2-1-10】連対率21.4%
阪神芝3000m 騎手・調教師データ
阪神芝3000m 騎手データ
岩田騎手は2018年のレインボーラインやゴールドシップで過去10年で3勝とこのレースでは非常に頼りになります。小頭数で紛れが少ないレースですが基本的にはリーディング上位やベテラン騎手が中心。
相性の悪い騎手
- 幸英明【0-0-0-6】連対率0.0%
- 藤岡佑介【0-0-0-6】連対率0.0%
阪神芝3000m 調教師データ
須貝調教師はゴールドシップの3勝。池江調教師は馬券に絡んだ4回は全て異なる馬なので長距離を得意とする調教師と言えます。
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
波乱傾向の1月中央重賞!
よく見るとここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料公開【穴馬の法則】
日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
・門松賞(11400円)・破魔矢賞(5150円)
・ホープフルS(8800円)・ステイヤーズS(9520円)
・東スポ杯2歳S(9400円)・01/11船橋7R(5800円)
・12/24浦和6R(15050円)・12/23浦和6R(15400円)
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
阪神芝3000m 傾向まとめ
コース傾向
- 1番人気は非常に堅実
- 2番人気より3~5番人気の成績が良い
- 枠順や馬格の影響は小さい
血統
- ステイゴールド、ハーツクライ産駒
- 基本的には父サンデーサイレンス系
- 母父ノーザンダンサー系の勝率が高い
- 母父グレイソヴリン系、サンデーサイレンス系は勝ち切れない
騎手・調教師
- 岩田、福永騎手
- 須貝、池江、友道、角居調教師
阪神競馬場 コースデータ
芝1200m 芝1400m 芝1600m 芝1800m 芝2000m 芝2200m 芝2400m 芝3000m ダ1200m ダ1400m ダ1800m ダ2000m