中山ダート2400m・過去10年のコースデータ分析です。
人気・脚質・枠順・馬体重別の成績や中山ダート2400mを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師を分析しています。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
中山競馬場 ダート2400m
コース概要
直線:308m
中山ダート2400mは向こう正面のストレートからのスタート。高低差が激しいコースで距離以上のスタミナが問われる消耗戦になります。コーナーを回る回数も多いため好位につけられる先行馬が有利なコースです。
中山ダート2400mで行われるレース
- 成田特別
- 香取特別
- 松戸特別
中山ダート2400m 傾向データ
中山ダート2400m 人気データ
1番人気の方が勝率が高いものの、連対率や複勝率は2番人気と変わらないので回収値では2番人気が上。また3~5番人気も成績はほぼ横並びです。
6番人気以下になると成績や回収値が不安定になるため、軸は5番人気以内がお勧め。また牝馬も時々人気になりますが、基本的には割引き。
中山ダート2400m 脚質データ
※1勝クラス以上を集計
ダートの長距離戦で4角は全馬バテているため脚質という見方はあまり当てはまりませんが、前半は中団以下で後半押し上げていく馬も多く見られます。
4角先頭の馬が連対率42%と直線を向く頃には大勢決している事も多く、脚質よりも折り合いが重要。
中山ダート2400m 馬体重データ
※1勝クラス以上を集計
500kgを超えると勝率は10%台に乗りますが、460~479kgの馬も成績・回収値が良くあまり馬格の影響は無さそうです。
またこのコースを使う牝馬は多くありませんが、牝馬は480kg未満で(0-0-1-42)、480kg以上で(2-1-5-34)なので馬格の無い牝馬は基本的に消しで問題ないと思います。
中山ダート2400m コースデータ(良馬場)
中山ダート2400m 枠順・馬番データ(良馬場)
枠順
良馬場時は外の6~7枠の勝率が12%台と目立ちますが、人気より好走しやすいのは4枠で複勝率は34%という数値。2~3枠は人気よりやや着順を落としやすいのが特徴です。
馬番
まず馬番では偶数枠の複勝率が26.8%で単複共に回収値が100前後、奇数枠は複勝率20%で回収値は70以下と偶数枠の成績が良いのが特徴です。
その中でも8番、4番、10番あたりは複勝率30%超えで非常に優秀。
中山ダート2400m コースデータ(重馬場)
中山ダート2400m 枠順・馬番データ(稍重~不良馬場)
枠順
レース数が少ないこともあり数字のブレはありますが、1枠と7~8枠の複勝率が高めです。人気以上に好走しやすいのは2枠、7枠で着順を落としやすいのは1枠、6枠。
馬番
馬番では8番の複勝率が40%と目立ちます。勝率・連対率は偶数枠の成績が奇数枠の1.5倍弱ありますが複勝率ではほぼ同じ。
中山ダート2400m 血統データ
中山ダート2400m 種牡馬データ
キングカメハメハ、ゼンノロブロイ、ステイゴールドあたりが得意としていますが、このコースで狙いたいのはアグネスデジタルやキングヘイロー、あとはサマーバードが8戦中7戦で3着以内という成績。
サマーバードはストームバードのクロスを持ちますが、ストームバード産駒のカリズマティックもこのコースを得意としていました。ストームバードの血を持つ馬に注意してみてもいいかもしれません。
またリファール系やリファールを血統表に持つ馬の成績も良く、キングヘイローの他にナカヤマフェスタは(0-6-3-2)で複勝率81.8%。
種牡馬系統別
- リファール系【4-6-2-23】連対率28.6%
- ミスタープロスペクター系【9-12-4-70】連対率22.1%
- キングマンボ系【11-13-7-102】連対率18.0%
相性の悪い種牡馬
- ネオユニヴァース【1-0-1-18】連対率5.0%
- ダイワメジャー【1-0-1-8】連対率10.0%
- ワークフォース【1-1-0-16】連対率11.1%
シンボリクリスエス産駒も連対率10%前後で回収値も低め。
中山ダート2400m 母父データ
母父サンデーサイレンスは出走数が多い割に回収値は素晴らしく、このコースでは抑え必須。ブライアンズタイムは単回値は低めですが複回値は高く、サドラーズウェルズやジャングルポケットも好成績。
母父系統別
- ノーザンテースト系【4-2-2-17】連対率24.0%
- キングマンボ系【5-7-5-31】連対率25.0%
- サンデーサイレンス系【20-22-13-160】連対率19.5%
相性の悪い母父
- トニービン【0-0-1-16】連対率0.0%
- ダンシングブレーヴ【1-0-1-14】連対率6.3%
- コマンダーインチーフ【1-1-7-15】連対率8.3%
コマンダーインチーフは連対率が低く3着が多いのが特徴です。
中山ダート2400m 騎手・調教師データ
中山ダート2400m 騎手データ
横山典騎手は複勝率56%と断トツの成績。柴田大騎手や石橋騎手、柴山騎手は人気以上の着順に持ってくることが多く人気薄でも期待できます。
逆に人気の割に着順を落としやすいのは戸崎騎手、内田騎手、蛯名騎手。この辺りは馬質というよりは騎手人気しやすい影響もありそうです。
相性の悪い騎手
- 石川裕紀人【0-1-0-17】連対率5.6%
- 吉田隼人【1-0-2-13】連対率6.3%
- 武士沢友治【1-1-2-25】連対率6.9%
中山ダート2400m 調教師データ
関西所属ながら森調教師はこのコースの出走数が関東の調教師並に多く、成績もまずまず。関東では高柳調教師、小島調教師が好成績を挙げています。
近年は菊川調教師が成績を伸ばしています。内訳も8番人気のミラクルヒッターで1着、12番人気のハヤブサライデンで2着など3着以内6回中8番人気以下が4回と穴で狙えます。
相性の悪い調教師
- 藤原辰雄【0-0-0-11】連対率0.0%
- 堀井雅広【0-1-0-19】連対率5.0%
- 岩戸孝樹【0-1-2-14】連対率5.9%
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
1月はAJCC買い目含め他重賞の穴馬対策OK!2月はフェブラリーSや幕張Sお世話になりました!
ここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料の【買い目情報】
2/27 中山11R 幕張S
ワイド計114.8倍×300円
→34,440円獲得/回収率765%
2/21 東京11R フェブラリーS
ワイド計73.1倍×300円
→21,930円獲得/回収率487%
【穴馬の法則】実績
◆フェブラリーS 9番人気2着エアスピネル
◆日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
◆フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
◆朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
中山ダート2400m 傾向まとめ
コース傾向
- 1~2番人気どちらかが軸、3~5番人気は横並び
- 480kg未満の牝馬は消し
- 良馬場時は4枠が人気より好走しやすく、偶数枠の成績が良い
- 稍重以上だと2枠、7枠が狙い目
血統
- キングカメハメハ、ゼンノロブロイ、ステイゴールドは安定
- キングヘイロー、ナカヤマフェスタなどのリファール持ち
- サマーバードなどのストームバード持ち
- 母父サンデーサイレンスは抑え必須
騎手・調教師
- 横山典、柴田大、石橋、柴山騎手
- 森、高柳調教師の成績が良い
- 菊川調教師は人気薄での好走が多く、穴で注意
中山競馬場 コースデータ
芝1200m 芝1600m 芝1800m 芝2000m 芝2200m 芝2500m 芝3600m ダ1200m ダ1800m ダ2400m