中山芝3600mの傾向と特徴|血統や枠順、馬体重別のデータ分析

過去10年のコースデータから予想に役立つ傾向と特徴を紹介しています。

コースの特徴や人気・脚質・枠順・馬体重などのデータを分析しています。またこのコースを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師の考察も行っています。

中山競馬場 芝3600m

コース概要

直線:310m

中山芝3600mは12月に行われるステイヤーズS専用のコースになり、平地競走ではJRA最長です。各馬未知の距離となるため道中はスローで流れることが多く、残り1000m前後からのロングスパート戦になります。

中山芝3600mで行われるレース

  • ステイヤーズS

中山芝3600m 傾向データ

中山芝3600m 人気データ

1番人気馬の勝率50%、複勝率80%と軸としては非常に安定しています。中穴も好走していますが単勝20倍を超えると(1-0-2-69)と複勝率は大きく落ちるため、大穴狙いには向きません。

中山芝3600m 脚質データ

先行、差しが基本ですが長丁場で勝負所を迎える頃にはついていけない馬が後方に下がるため、追い込みと言えるのかも微妙なライン。

中山芝3600m 馬体重データ

長距離戦でコーナーを回る回数が多く、大型馬よりも小柄な馬の成績の良さが目立ちます。

中山芝3600m コースデータ

中山芝3600m 枠順・馬番データ

枠順

コーナーの多い長距離戦なので内枠有利なイメージはありますが、実際には人気と比較しても外枠の方が若干優勢です。当日3番人気以内だと1~4枠が(3-1-2-10)に対して5~8枠が(3-3-3-4)、4番人気以下も人気より好走しやすいのは外寄りの枠です。

馬番

馬番で見ても内外どちらかに偏っている訳ではありません。ただし偶数馬番と奇数馬番では奇数馬番の成績が良く、偶数馬番の複勝率16.4%に対して奇数枠は複勝率26.8%となっています。

中山芝3600m 血統データ

中山芝3600m 種牡馬データ

ネオユニヴァースやディープインパクトは成績が安定しています。ステイゴールド産駒は苦手としていましたが、オルフェーヴル産駒は2020年のステイヤーズSでオセアグレイト、タガノディアマンテが1~2着。

サンデー系以外ではアルバートを輩出したアドマイヤドン、リッジマンを輩出したスウェプトオーヴァーボード、他にはチーフベアハートやエルコンドルパサーが好走馬を輩出していますが、比較的目につくのはネイティヴダンサーの血またはクロスを持つ種牡馬。

種牡馬系統別

  • ミスタープロスペクター系【3-1-0-4】連対率50.0%
  • ディープインパクト系【3-9-6-55】連対率38.5%
  • キングマンボ系【1-0-2-0】連対率33.3%

中山芝3600m 母父データ

リピーターが多いためデータとまでは言えませんが、アルバートの母父ダンスインザダークはネイティヴダンサーのクロスを持っていました。アルバート自身は5代前までにはこのクロスを持ちませんでしたが、父同様に母父がネイティヴダンサーの血またはクロスを持つかどうかはチェックしてもいいかもしれません。

また母父サンデーサイレンスは(0-0-0-10)と不振。

母父系統別

  • フェアリーキング系【0-3-0-4】連対率42.9%
  • サンデーサイレンス系【3-1-0-20】連対率14.8%
  • グレイソヴリン系【2-0-1-4】連対率28.6%
  • ロベルト系【2-0-4-11】連対率11.8%

中山芝3600m 騎手・調教師データ

中山芝3600m 騎手データ

ムーア騎手はアルバートで3勝を挙げていますが、ノーザンF生産馬+海外騎手の組み合わせが(4-2-2-2)。4着以下の2回はデータの中では最も古い2011、2012年のフォゲッタブル。2015年以降は(4-2-2-0)と複勝率100%です。

横山典騎手は2020年1着のオセアグレイト、2015年2着のカムフィーは共に7番人気での好走。津村騎手は2019年11番人気3着のエイシンクリック、20208番人気2着のタガノディアマンテとこちらも人気薄で好走しています。

中山芝3600m 調教師データ

ノーザンF生産の関東馬が(4-1-4-10)。ノーザンF生産の関西馬は(0-4-0-12)と1着がありません。また当日3番人気以内も関東馬が(3-1-4-3)、関西馬が(3-3-1-12)。ノーザンF生産の関東馬が当日3番人気以内に推された場合は(3-1-3-1)と堅実です。

中山芝3600m 傾向まとめ

コース傾向

1番人気は堅実、単勝オッズ20倍以上は軽視
500kgを超える大型馬は苦戦
やや外枠優勢、当日3番人気以内+5~8枠○
奇数馬番の複勝率が高い

血統

ネオユニヴァース、ディープインパクト産駒は安定
父もしくは母父がネイティヴダンサーのクロス持ち
母父サンデーサイレンスは不振

騎手・調教師

ノーザンF生産馬+海外騎手の成績が抜群
横山典、津村騎手は人気薄でも狙える
ノーザンF生産の関東馬+当日3番人気以内は堅実

 

中山競馬場 コースデータ

芝1200m 芝1600m 芝1800m 芝2000m 芝2200m 芝2500m 芝3600m ダ1200m ダ1800m ダ2400m

全競馬場コースデータ

東京競馬場 中山競馬場 阪神競馬場 京都競馬場 中京競馬場 新潟競馬場 福島競馬場 小倉競馬場 札幌競馬場 函館競馬場

テキストのコピーはできません。