過去10年のコースデータから予想に役立つ傾向と特徴を紹介しています。
コースの特徴や人気・脚質・馬体重データに加え、枠順・馬番は良馬場時と重馬場時に分けて分析しています。またこのコースを得意とする血統(種牡馬・母父)や騎手・調教師の考察も行っています。
新潟競馬場 芝2400m
コース概要
直線:358.7m
新潟芝2400mは下級条件で使用されるコースで、外回りコースの直線入り口辺りからのスタートになります。内回りコースを使用するため、基本的には芝2200mと同様ペースが中盤に緩むことが多いのが特徴です。
新潟芝2400mで行われるレース
- 萬代橋特別
- 出雲崎特別
- 荒川峡特別
新潟芝2400m 傾向データ
新潟芝2400m 人気データ
1番人気馬は勝率34%、複勝率70%と信頼度は高く、2番人気も複勝率58%と安定しています。3番人気以下は人気がアテにならないため、回収値では6~9番人気あたりが高めです。10番人気以下の大穴は2~3着は稀にありますが頭では期待できません。
新潟芝2400m 脚質データ
※1勝クラス以上を集計
上がり上位馬の成績が良く基本的には先行・差しが安定。クラスが上がると逃げ馬の回収値が上がります。差し馬はサンデー系が中心ですが、逃げ馬は2200mと同様ロベルト系に注意。
新潟芝2400m 馬体重データ
※1勝クラス以上を集計
520kg以上の勝率が高いものの複勝率は高くなく、馬格の影響は小さいコースです。2200mと同じく大型馬よりも460kg前後の馬の連対率が高いのが特徴。
新潟芝2400m コースデータ(良馬場)
新潟芝2400m 枠順・馬番データ(良馬場)
枠順
1枠、8枠は勝率や連対率が低めです。成績が安定しているのは2~5枠で、特に牡馬の2~5枠は勝率も10%台が並びます。牝馬は逆に内外極端な枠の成績が高めです。
馬番
馬番では5番、10番、12番の複勝率が高く馬番ごとの差が大きいのが特徴です。牡馬は枠順通り2~5枠で問題ありませんが、牝馬は2番と10~11番の成績が抜群。
新潟芝2400m コースデータ(重馬場)
新潟芝2400m 枠順・馬番データ(稍重~不良馬場)
枠順
道悪はレース数が少ないため参考程度ですが、2~3枠は人気よりも着順を落としがちで外寄りの枠の勝率が高めです。良馬場時よりも枠順による差は小さくなっています。
馬番
馬番では2~3番、8~9番の成績が目立ち偶数枠の方が人気以上に好走しやすくなっています。ただ大きな偏りも無く、枠順よりは血統の方が重要かもしれません。
新潟芝2400m 血統データ
新潟芝2400m 種牡馬データ
ディープインパクト産駒は複勝率も50%近く堅実ですが回収値は高くありません。ステイゴールドやハーツクライなど長距離適性のある種牡馬が強く近年はルーラーシップ産駒が好調。ジャスタウェイ産駒も出走数は多くありませんが4戦して4頭とも人気以上の着順に入っています。
他にはオペラハウスやメイショウサムソンなどのサドラーズウェルズ系も好調。ハービンジャーやワークフォースは2~3着までで勝ち切れていません。
種牡馬系統別
- グレイソヴリン系【4-5-2-42】連対率17.0%
- サンデーサイレンス系【42-44-38-385】連対率16.9%
- サドラーズウェルズ系【5-2-5-30】連対率16.7%
相性の悪い種牡馬
- ブラックタイド【0-0-1-14】連対率0.0%
- クロフネ【1-0-0-18】連対率5.3%
- キングヘイロー【0-1-0-10】連対率9.1%
新潟芝2400m 母父データ
サドラーズウェルズ系やリファール系など欧州ノーザンダンサー系を母父に持つ馬の成績が良く、ラムタラやショロコフ、ダンシングブレーヴなどが好成績。
母父サンデーサイレンスやダンスインザダークは2~3着が多く、サンデー系ではバブルガムフェローやアグネスタキオンなど母父としてダート実績のある馬が活躍しています。
母父系統別
- サドラーズウェルズ系【7-7-4-460】連対率21.9%
- リファール系【4-1-2-16】連対率21.7%
- ロベルト系【6-7-7-58】連対率16.7%
相性の悪い母父
- サクラバクシンオー【0-0-0-11】連対率0.0%
- アンバーシャダイ【0-0-0-11】連対率0.0%
- サドラーズウェルズ【0-1-1-15】連対率5.9%
母父サドラーズウェルズ系は好調ですが、サドラーズウェルズ自身はこのコースは苦手としています。
新潟芝2400m 騎手・調教師データ
新潟芝2400m 騎手データ
吉田隼騎手はこのコースでの騎乗数も多く、コースを熟知していると言えそうです。他には石橋騎手、内田博騎手、吉田豊騎手が得意としています。
最近では丸山騎手や丸田騎手、田辺騎手が成績を伸ばしています。
相性の悪い騎手
- 武士沢友治【0-0-0-16】連対率0.0%
- 杉原誠人【0-0-0-12】連対率0.0%
- 西田雄一郎【2-0-1-30】連対率6.1%
戸崎騎手は平均3.4番人気で(2-0-0-9)、蛯名騎手は平均4.8番人気で(0-2-0-11)とこの2人は人気になりやすい反面成績は振るいません。
新潟芝2400m 調教師データ
このコースでもやはり関西馬の成績が良く池江調教師や昆調教師、須貝調教師や友道調教師の成績が抜群。
相性の悪い調教師
- 石毛善彦【0-0-0-10】連対率0.0%
- 奥平雅士【1-0-0-15】連対率6.3%
- 戸田博文【1-0-0-12】連対率0.0%
新潟芝2400m 傾向まとめ
コース傾向
★先行・差し馬が中心
★40~479kgの連対率が高め、複勝率は横並び
★良馬場では2~5枠が安定
血統
★近年はハーツクライ、ルーラーシップ、ジャスタウェイ産駒も好調
★母父サドラーズウェルズ系、リファール系、ニジンスキー系が好成績
★母父サンデーサイレンス、ダンスインザダークは2~3着が多い
騎手・調教師
★近年は丸山、丸田、田辺騎手も好調
★戸崎騎手は人気で飛ぶことが多い
★関西馬の成績が良い
★池江、昆、須貝、友道調教師が好調
新潟競馬場 コースデータ
芝1000m 芝1200m 芝1400m 芝1600m 芝1800m 芝2000m内 芝2000m外 芝2200m 芝2400m ダ1200m ダ1800m