2020/5/23(土) 京都競馬場・ダート1900m
過去7年分のデータ分析と予想です。
※1週前予想なので回避馬が含まれる場合があります。
昨年は1番人気チュウワウィザードが優勝するも2着に12番人気のモズアトラクションが入り3連単は21万馬券。3年連続で3連単は10万超えと近年荒れることが多いレースです。
それでは2020年平安Sのデータ分析を行なっていきます。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
今週の無料公開は
根岸ステークス
こちらからご確認ください↓↓
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
平安S 登録馬
予想オッズではGⅠ5勝馬ゴールドドリーム、昨年3着でダート2000mのGⅠを3勝しているオメガパフューム、マーチSで初重賞制覇のスワーヴアラミス、同コースのアルデバランSを勝っているロードレガリスの4頭に人気が集まっています。
5番手以下はヴェンジェンス、ハヤヤッコ、マグナレガーロあたりが続きます。またゴールドドリームが国内でGⅠ以外に出走するのは2016年の武蔵野S以来3年半振り。
平安S コース分析
京都ダート1900mの特徴
京都ダート1900mはダート1800mからスタートが100m後ろに下がったコースです。
延長分はスタート後の直線部分のため1800mに比べて枠順による有利不利は小さめですが、コーナー4つの小回りという基本的な形態は変わらないため先行馬が有利なコースです。
平安S 種牡馬系統別データ
- キングマンボ系【2-1-0-16】
- サンデーサイレンス系【1-4-2-32】
- ロベルト系【1-1-0-8】
- ボールドルーラー系【1-0-1-1】
父系は様々ですが人気薄で好走したモズアトラクション、サンライズソア、クリソライトなどを見ると血統表にニジンスキーやシアトルスルー(ボールドルーラー系)を持つ馬が強く、他にはヌレイエフやデピュティミニスター持ちも○。
平安S 母父別系統別データ
- サンデーサイレンス系【3-1-1-25】
- ミスタープロスペクター系【2-2-2-7】
- デピュティミニスター系【1-0-2-8】
- ストームキャット系【1-0-0-3】
- フォーティナイナー系【0-1-1-2】
母父はミスプロ系やフォーティナイナー系の複勝率が高く、ノーザンダンサー系は人気馬優勢。
コースデータ
平安S 傾向データ①
人気データ
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-0-0-3 | 57.1% | 57.1% |
2番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% |
3番人気 | 0-3-1-3 | 0.0% | 57.1% |
4-6番人気 | 1-1-5-14 | 2.9% | 33.3% |
7-9番人気 | 1-2-0-18 | 4.8% | 14.3% |
10-番人気 | 1-1-1-45 | 2.1% | 6.3% |
2番人気を除いた5番人気以内は複勝率50%前後ですが、昨年のモズアトラクションなど単勝万馬券レベルの穴馬が突っ込んでくることもあります。
枠順データ
枠順 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 2-0-2-9 | 15.4% | 30.8% |
2枠 | 0-1-0-13 | 0.0% | 7.1% |
3枠 | 0-2-1-11 | 0.0% | 21.4% |
4枠 | 1-1-1-11 | 7.1% | 21.4% |
5枠 | 3-0-1-10 | 21.4% | 28.6% |
6枠 | 0-2-1-11 | 0.0% | 21.4% |
7枠 | 0-1-0-13 | 0.0% | 7.1% |
8枠 | 1-0-1-12 | 7.1% | 14.3% |
5番人気以内だと2~3枠が(0-0-1-8)と成績が悪く、成績が良いのは1枠と6枠。
馬番データ
- 偶数枠【2-4-5-44】
- 奇数枠【5-3-2-46】
馬番では1番が(2-0-2-3)、6番が(0-2-2-3)。
6番人気以下
- 1~5枠【2-4-1-40】
- 6~8枠【0-0-0-29】
人気薄+外枠は割引きです。
脚質データ
脚質 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 3-0-0-5 | 37.5% | 37.5% |
先行 | 3-2-4-14 | 13.0% | 39.1% |
差し | 0-3-3-40 | 0.0% | 13.0% |
追込 | 1-2-0-28 | 3.2% | 9.7% |
マクリ | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% |
直線が平坦なので逃げ・先行馬が止まりづらく、過去7年で昨年のチュウワウィザード以外の勝ち馬は全て4角3番手以内です。
前走4角位置(5番人気以内)
- 3番手以内【5-2-2-9】
- 4番手以下【0-1-4-12】
人気薄は前走の位置取りでは測れない部分がありますが、人気馬は前走先行していた馬が好成績。有力馬ではスワーヴアラミス、ロードレガリスが前走4角3番手以内。
前走上がり3F(前走JRA)
- 1~3位【1-2-2-25】
- 4~5位【3-0-2-19】
- 6位以下【2-3-2-36】
平安S 傾向データ②
馬齢データ
馬齢 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
4歳 | 4-2-1-20 | 14.8% | 25.9% |
5歳 | 2-2-2-24 | 6.7% | 20.0% |
6歳 | 1-2-1-22 | 3.8% | 15.4% |
7歳- | 0-1-3-24 | 0.0% | 14.3% |
3年連続で4歳馬が優勝しており、7歳以上はクリソライトやマイネルバイカなど距離短縮ローテの成績が良いのが特徴。
所属データ
所属 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
美浦 | 0-0-0-25 | 0.0% | 0.0% |
栗東 | 7-7-7-65 | 8.1% | 24.4% |
関東馬は人気に推されることもありましたが過去7年では全て4着以下。アシャカトブ、ハヤヤッコが関東馬です。
騎手データ
- 継続騎乗【6-4-5-55】
- 乗り替わり【1-3-2-35】
馬体重データ
馬体重 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
-459 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
460-479 | 0-0-1-13 | 0.0% | 7.1% |
480-499 | 2-2-2-31 | 5.4% | 16.2% |
500-519 | 1-3-2-18 | 4.2% | 25.0% |
520- | 4-2-2-26 | 11.8% | 23.5% |
馬格がある馬が優勢ですが昨年の1~3着馬は500kg未満。また当日プラス体重になる馬の好走が目立ちます。
前走との馬体重差
- +体重【5-3-4-41】
- 増減無【1-1-2-17】
- -体重【1-3-1-31】
前走との斤量差
- +斤量【1-2-1-22】
- 増減無【6-3-4-46】
- -斤量【0-2-2-22】
昨年の1~3着馬は前走から斤量増でしたが、前走と同斤量の馬が中心。前走から斤量減で好走した4頭は、前走から2~2.5kg減+当日5番人気以内でした。
平安S 前走データ
前走クラスデータ
前走クラス | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
GⅠ | 1-0-1-2 | 25.0% | 50.0% |
GⅡ | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% |
GⅢ | 3-4-3-46 | 5.4% | 17.9% |
オープン | 2-1-2-16 | 9.5% | 23.8% |
3勝 | 0-0-0-13 | 0.0% | 0.0% |
地方 | 1-2-1-9 | 7.7% | 30.8% |
前走アンタレスS組が中心で、オープン特別組はブリリアントSや仁川Sと距離短縮組から。
主な前走
- アンタレスS【3-3-3-37】
- ダイオライト記念【1-1-0-3】
- ブリリアントS【1-0-2-11】
- 仁川S【1-1-0-1】
- フェブラリーS【1-0-1-2】
前走距離
- 1600m【1-1-2-5】
- 1800m【3-4-3-60】
- 1900m【0-0-0-5】
- 2000m【1-1-0-2】
- 2100m-【2-1-2-17】
前走場所
- 東京【2-0-3-16】
- 中山【0-1-0-12】
- 京都【0-0-0-7】
- 阪神【4-4-3-42】
- 地方【1-2-1-9】
前走人気データ
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 3-2-1-13 | 15.8% | 31.6% |
2番人気 | 1-0-0-10 | 9.1% | 9.1% |
3番人気 | 1-0-3-8 | 8.3% | 33.3% |
4番人気 | 0-1-1-7 | 0.0% | 22.2% |
5番人気 | 1-2-1-8 | 8.3% | 33.3% |
6-9番人気 | 1-2-0-21 | 4.2% | 12.5% |
10-番人気 | 0-0-1-22 | 0.0% | 4.3% |
前走6番人気以下から巻き返したのはアンタレスS組、唯一前走10番人気以下から3着に入ったのは前走ブリリアントSのマイネルバイカ。
前走アンタレスS
- 5番人気以内【2-1-3-11】
- 6番人気以下【1-2-0-26】
前走着順データ
着順 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1着 | 2-2-1-21 | 7.7% | 19.2% |
2着 | 3-1-0-11 | 20.0% | 26.7% |
3着 | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
4着 | 0-0-2-6 | 0.0% | 25.0% |
5着 | 0-2-1-6 | 0.0% | 33.3% |
6-9着 | 0-0-1-25 | 0.0% | 0.0% |
10-着 | 2-2-1-16 | 9.5% | 23.8% |
前走10着以下から巻き返した5頭中4頭は4歳馬です。5歳以上は前走掲示板が目安。
前走アンタレスS
- 5着以内【2-2-2-17】
- 6着以下【1-1-1-20】
5歳以上
- 5着以内【3-4-5-35】
- 6着以下【0-1-1-35】
5歳以上+6着以下から巻き返したのは同コースで2勝を挙げていたモズアトラクション、1900m実績はなかったもののみやこS、東京大賞典勝ちの実績があったローマンレジェンドの2頭。
平安S データまとめ
- ニジンスキー、シアトルスルー(ボールドルーラー系)持ち○
- 母父ミスプロ系、フォーティナイナー系○
- 2番人気を除く5番人気以内は安定
- 6番人気以下+6~8枠は割引き
- 5番人気以内+前走4角3番手以内の連対率が高い
- 近年は4歳馬優勢、7歳以上は距離短縮組
- 関東馬は不振
- 馬格がある馬が優勢
- 前走アンタレスS組は5番人気以内+5着以内○
- 前走オープン特別組は距離短縮組○
- 5歳以上は前走掲示板が目安、4歳馬は大敗からの巻き返しが多い
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
波乱傾向の1月中央重賞!
よく見るとここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料公開【穴馬の法則】
日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
・門松賞(11400円)・破魔矢賞(5150円)
・ホープフルS(8800円)・ステイヤーズS(9520円)
・東スポ杯2歳S(9400円)・01/11船橋7R(5800円)
・12/24浦和6R(15050円)・12/23浦和6R(15400円)
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
平安S 予想
※1週前の登録時点での予想です。
◎ゴールドドリーム
○ロードレガリス
▲ヴェンジェンス
△ヒストリーメイカー
△スワーヴアラミス
△アシャカトブ
ゴールドドリームは前走海外ですが人気は確実。馬格があるのは好材料で血統面でも問題ありませんが、3年以上GⅠだけを使っていただけに久々の京都コースが不安要素。
ロードレガリスも馬格があり前走4角3番手以内はプラス。京都ダートでは4連勝で全て上がり最速とコース適性は十分。ヴェンジェンスは7歳ですがシアトルスルーやニジンスキー持ちでみやこS勝ちの実績もあります。ただ距離延長で初の1900mになる点は割引き。
あとは仁川Sから距離短縮ローテで臨むヒストリーメイカー、アルデバランSでロードレガリスと接戦を演じたスワーヴアラミス、関東馬ですが穴狙いでアシャカトブ。今年は移動制限の影響で乗り替わりが多いので騎手も重要になりそうです。