2020/3/28(土) 阪神競馬場・芝1800m
過去8年分のデータ分析と予想です。
※1週前予想なので回避馬が含まれる場合があります。
キズナ、アルアイン、ブラストワンピースがこのレースで初重賞制覇。他にもインディチャンプやキセキ、シュヴァルグラン、ラブリーデイもこのレースに出走しており、後のGⅠ馬や重賞勝ち馬を多数輩出しているレースです。
それでは2020年毎日杯のデータ分析を行なっていきます。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
今週の無料公開は
根岸ステークス
こちらからご確認ください↓↓
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
毎日杯 登録馬
東スポ杯2着、きさらぎ賞3着のアルジャンナ、新馬・こぶし賞と連勝中のサトノインプレッサの2頭のディープ産駒が人気を集めそうです。
3番手以下もきさらぎ賞2着のストーンリッジ、つばき賞・アルメリア賞2着のダノンアレーとディープ産駒が続き、他にはキズナ産駒のアーヴィンド、スズカキングあたりが予想オッズでは上位評価。
毎日杯 コース分析
阪神芝1800mの特徴
阪神芝1800mは外回りコースを使用。スタート後の直線距離が長くコーナーを2つしか回らないため逃げ粘るのは難しく、決め手のある差し馬が好成績を挙げています。スピードや瞬発力を必要とするコースでリーディング上位種牡馬の成績が良いのが特徴です。
毎日杯 種牡馬系統別データ
- サンデーサイレンス系【5-6-7-38】
- ロベルト系【1-0-0-5】
- ダンジグ系【1-0-0-3】
- サドラーズウェルズ系【1-0-0-4】
- キングマンボ系【0-1-1-9】
ディープインパクト産駒は3番人気以内で(3-4-2-2)と相性抜群。
毎日杯 母父別系統別データ
- キングマンボ系【2-0-2-6】
- サンデーサイレンス系【1-0-1-21】
- デピュティミニスター系【0-4-1-3】
母父キングマンボ系はブラストワンピースやミュゼエイリアンなど父非サンデー系で2勝。
また父ディープインパクト×母父デピュティミニスター系が(0-3-1-1)で昨年のウーリリ、一昨年のギベオンがこの配合。ストーンリッジが父ディープ×母父デピュティミニスター系です。
コースデータ
毎日杯 傾向データ①
人気データ
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-1-2-1 | 50.0% | 87.5% |
2番人気 | 1-2-1-4 | 12.5% | 50.0% |
3番人気 | 1-3-2-2 | 12.5% | 75.0% |
4-6番人気 | 1-2-1-20 | 4.2% | 16.7% |
7-9番人気 | 1-0-2-20 | 4.3% | 13.0% |
10-番人気 | 0-0-0-25 | 0.0% | 0.0% |
人気通りに決まりやすいレースで3番人気以内は堅実。単勝3倍を切ると(4-1-0-0)で連対率100%です。
枠順データ
枠順 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 3-1-0-4 | 37.5% | 50.0% |
2枠 | 0-3-0-6 | 0.0% | 33.3% |
3枠 | 1-0-1-8 | 10.0% | 20.0% |
4枠 | 0-1-2-10 | 0.0% | 23.1% |
5枠 | 3-2-1-7 | 23.1% | 46.2% |
6枠 | 0-0-1-12 | 0.0% | 7.7% |
7枠 | 0-1-0-14 | 0.0% | 6.7% |
8枠 | 1-0-3-11 | 6.7% | 26.7% |
1~2枠、5枠の成績が良く6~7枠は不振。8枠で好走した4頭中3頭は当日1番人気だったので、基本的には真ん中から内寄りが有利という見方でいいと思います。
馬番データ
- 偶数枠【3-4-4-35】
- 奇数枠【5-4-4-37】
脚質データ
脚質 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 1-0-0-7 | 12.5% | 12.5% |
先行 | 3-2-3-19 | 11.1% | 29.6% |
差し | 1-4-1-22 | 3.6% | 21.4% |
追込 | 3-2-4-24 | 9.1% | 27.3% |
直線部分が長く紛れの少ないコースなので脚質は不問。決め手勝負になりやすいコースなので上がりの速さが結果に直結します。
前走上がり3F
- 1~3位【5-5-5-40】
- 4~5位【1-2-0-15】
- 6位以下【2-1-3-14】
毎日杯 傾向データ②
キャリアデータ
キャリア | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1戦 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% |
2戦 | 1-3-1-1 | 16.7% | 83.3% |
3戦 | 1-1-2-15 | 5.3% | 21.1% |
4戦 | 3-3-2-12 | 15.0% | 40.0% |
5戦 | 3-0-1-13 | 17.6% | 23.5% |
6戦- | 0-0-2-28 | 0.0% | 7.1% |
キャリア3戦以下で連対しているのは全てノーザンFか社台F生産馬。他生産馬ならキャリア4~5戦が狙い目です。キャリア6戦以上で3着に入った2頭はどちらも当日3番人気以内。
生月データ
- 1月【0-0-0-11】
- 2月【2-2-4-11】
- 3月【4-3-0-26】
- 4月【1-2-1-13】
- 5月【1-1-3-10】
2月生まれは当日3番人気以内で(1-2-3-0)複勝率100%。有力馬ではストーンリッジ、ダノンアレーが2月生まれです。
所属データ
所属 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
美浦 | 3-2-1-9 | 20.0% | 40.0% |
栗東 | 5-6-7-62 | 6.3% | 22.5% |
地方 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% |
関東馬の出走は多くありませんが、前走東京だった関東馬が(3-1-0-2)と好調。
騎手データ
- 継続騎乗【4-3-1-24】
- 乗り替わり【4-5-7-48】
継続騎乗+4番人気以下は(0-0-0-21)と3着以内がありません。
生産者データ
- ノーザンF【3-6-2-17】
- 社台F【1-1-3-11】
アルジャンナ、スズカキング、ストーンリッジ、プライムフェイズがノーザンF生産馬、サトノインプレッサが社台F生産馬です。
馬体重データ
馬体重 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
-439 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% |
440-459 | 0-2-0-19 | 0.0% | 9.5% |
460-479 | 2-2-4-21 | 6.9% | 27.6% |
480-499 | 3-2-3-21 | 10.3% | 27.6% |
500-519 | 0-2-1-6 | 0.0% | 33.3% |
520- | 2-0-0-0 | 100.0% | 100.0% |
460kg未満+4番人気以下は(0-0-0-23)。人気馬でも小柄な馬は相手までが無難です。
有力馬ではサトノインプレッサ、ダノンアレーは問題無さそうですがアルジャンナ、スズカキング、ストーンリッジは460kg前後なので当日の馬体重には注意。
前走との馬体重差
- +体重【2-1-1-11】
- 増減無【3-1-3-8】
- -体重【3-6-4-52】
毎日杯 前走データ
前走クラスデータ
前走クラス | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
GⅠ | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% |
GⅡ | 1-0-2-2 | 20.0% | 60.0% |
GⅢ | 5-3-2-17 | 18.5% | 37.0% |
オープン | 0-0-1-5 | 0.0% | 16.7% |
1勝 | 2-4-3-30 | 5.1% | 23.1% |
未勝利 | 0-0-0-11 | 0.0% | 0.0% |
新馬 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% |
年明け以降の重賞を使ってきた馬の成績が良く、同じワンターンの共同通信杯やきさらぎ賞組が好調。
主な前走
- 共同通信杯【3-0-1-1】
- きさらぎ賞【1-1-1-4】
- アルメリア賞【1-1-0-5】
- 弥生賞【1-0-2-1】
前走距離
- 1600m【1-3-1-20】
- 1800m【5-4-3-28】
- 2000m【1-1-3-11】
- 2200m【0-0-1-4】
- 2400m【1-0-0-2】
前走場所
- 東京【4-2-1-6】
- 中山【1-0-3-11】
- 京都【2-3-3-20】
- 阪神【1-3-1-26】
前走人気データ
人気 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 0-6-3-16 | 0.0% | 36.0% |
2番人気 | 4-2-1-9 | 25.0% | 43.8% |
3番人気 | 1-0-1-7 | 11.1% | 22.2% |
4番人気 | 1-0-2-8 | 9.1% | 27.3% |
5番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% |
6-9番人気 | 2-0-1-16 | 10.5% | 15.8% |
10-番人気 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% |
2着が多い前走1番人気、1着が多い前走2番人気とやや特殊な傾向ですが、基本的には前走人気馬優勢。前走4番人気以下で馬券に絡んだのは全て前走重賞組です。
前走重賞
- 4番人気以内【4-3-3-9】
- 5番人気以下【2-0-1-12】
前走5番人気以下で優勝した2頭はどちらも共同通信杯からのローテ。アルジャンナ、ストーンリッジの2頭が前走重賞で4番人気以内です。
前走1勝クラス
- 2番人気以内【2-4-2-9】
- 3番人気以下【0-0-1-21】
サトノインプレッサ、ダノンアレー、メイショウダジンが前走1勝クラスで2番人気以内。
前走着順データ
着順 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1着 | 2-3-2-30 | 5.4% | 18.9% |
2着 | 1-3-0-9 | 7.7% | 30.8% |
3着 | 0-0-2-8 | 0.0% | 20.0% |
4着 | 2-0-3-8 | 15.4% | 38.5% |
5着 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% |
6-9着 | 2-1-0-8 | 18.2% | 27.3% |
10-着 | 0-0-1-4 | 0.0% | 20.0% |
前走重賞は着順不問、1勝クラス組は1着馬が殆どですが、タイム差無しで1着だった馬が(0-1-0-5)に対して0.1秒差以上で1着だった馬は(2-1-2-8)。
サトノインプレッサが前走タイム差無しの1着です。
前走1勝クラス
- 1着【2-2-2-13】
- 2着【0-2-0-4】
- 3着以下【0-0-1-13】
毎日杯 データまとめ
- ディープ産駒の人気馬は堅実
- 母父キングマンボ系、デピュティミニスター系○
- 単勝3倍を切ると連対率100%
- 真ん中から内寄りの枠の成績が良い
- キャリア3戦以下は社台系中心、6戦以上は不振
- 2月生まれ+当日3番人気以内は複勝率100%
- 前走東京だった関東馬○
- 継続騎乗+当日4番人気以下×
- 社台F、ノーザンF生産馬が強い
- 460kg未満は割引き
- 重賞組優勢、共同通信杯やきさらぎ賞組が安定
- 1勝クラス組は前走2番人気以内+0.1秒差以上で1着○
- 重賞組は前走4番人気以内○、共同通信杯組は巻き返しあり
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
波乱傾向の1月中央重賞!
よく見るとここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料公開【穴馬の法則】
日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
・門松賞(11400円)・破魔矢賞(5150円)
・ホープフルS(8800円)・ステイヤーズS(9520円)
・東スポ杯2歳S(9400円)・01/11船橋7R(5800円)
・12/24浦和6R(15050円)・12/23浦和6R(15400円)
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
毎日杯 予想
※1週前の登録時点での予想です。
◎ストーンリッジ
○アルジャンナ
▲サトノインプレッサ
△ダノンアレー
△プライムフェイズ
複勝率の高い父ディープ×母父デピュティミニスター系、ノーザンF生産馬で2月生まれのストーンリッジが1番手。同じくきさらぎ賞組のアルジャンナも差はありませんが、この2頭は前走時460kgギリギリなので馬体重には注意。
サトノインプレッサは上2頭と比べ馬格があるのは好材料。来週も雨予報なので道悪なら経験が活きそうですが、阪神芝1800mは馬場が渋ると小柄な馬も走るため難しい所。
他にはディープ産駒で馬格があり京都・阪神の外回りで2着2回のダノンアレー、穴も新馬戦で阪神芝1800mを使っているプライムフェイズ。