ディープブリランテは2009年生まれの種牡馬です。
このページではディープブリランテ産駒の得意な競馬場、距離、重馬場適性などを分析しています。
◎2020年実績No.1の無料予想サイト
2020年のGⅠ無料予想は何と+169,490円!
色々なサイトの無料予想をチェックしましたが、重賞の無料予想ではここが断トツ!
昨年ラストも有馬記念、ホープフルSダブル的中!
そして中山金杯も3連複73,200円的中!
◎有馬記念:3連複73.7倍×400円=29,480円
◎ホープフルS:3連複19.0倍×400円=7,600円
◎中山金杯:3連複183.0倍×400円=73,200円
◆2020年G1実績(無料買い目)

◎獲得総額:277,890円
◎収支総額:169,490円(回収率256%)
有料情報以上の精度と回収率!
少額で楽しむライトユーザーにもお勧めできるサイトです。
リンク先のページ内【限定無料登録】から無料メール登録のみで即買い目が確認出来ます。
ディープブリランテの成績
血統表
競走成績
- 戦績:7戦3勝
- 賞金:292,056,000円
主な勝ち鞍
- 東京優駿
- 東京スポーツ杯2歳S
種牡馬成績
- 2016年 81位
- 2017年 29位
- 2018年 26位
- 2019年 22位
- 2020年 26位
代表産駒
- モズベッロ(日経新春杯)
- セダブリランテス(中山金杯、ラジオNIKKEI賞)
- ラプタス(黒船賞、かきつばた記念)
- メイショウオワラ(うずしおS)
- ラプソディーア(小豆島特別)
- イノバティブ(千葉日報杯)
- ディーパワンサ(中京2歳S)
- ミッキーブリランテ(錦S)
- リカビトス(五頭連峰特別)
- アバルラータ(オークランドRCT)
ディープブリランテ産駒の得意距離は?
距離別
芝:1600~2400m
父ディープインパクトと同じく距離に融通が利くタイプが多く、芝の短距離から中~長距離まで様々な産駒を輩出しています。また中京や新潟の2200mに強く、モズベッロが宝塚記念で3着に入ったように2200mは複勝率45%と抜群の成績。
右回りに比べて左回りの成績が非常に良く回収値も高いため、下級条件では左回りのマイル~中距離ではとりあえず抑えておいても良さそうです。
ダート:基本的に苦手
ラプタスが地方交流重賞で2勝を挙げていますが、基本的にダートはあまり走らずほとんどが下級条件です。人気になることも少ないため複回値はまずまずの数値で、高配当狙いの紐くらいならといった感じです。
ディープブリランテ産駒 芝コース成績
芝・競馬場別
左回りの中京・新潟競馬場に強く、特に中京競馬場の成績が抜群。中京芝2200mでは(4-3-1-7)複勝率53.3%という成績です。
ただし札幌、函館競馬場では勝率3%台と全く走らず、右回りでは信頼性に欠けます。競馬場による得意不得意が激しいので狙う場合はコースのチェックを。
得意なコース
- 連対率45.5% 中京・芝2200m
- 連対率36.4% 京都・芝1800m
- 連対率30.0% 新潟・芝1800m
- 連対率28.6% 阪神・芝2000m
- 連対率22.2% 函館・芝1200m
苦手なコース
- 連対率0.0% 札幌・芝1200m
- 連対率0.0% 新潟・芝1400m
- 連対率3.0% 東京・芝1400m
- 連対率6.3% 京都・芝1400m(外)
- 連対率7.1% 小倉・芝1200m
※1勝クラス以上のレースを集計、出走数が少ないコースは省いています。
芝・クラス別
オープン特別以下○
新馬戦・中京2歳Sと連勝したディーパワンサのように2歳戦から活躍する産駒もいますが、コース適性が極端なので見極めが重要。重賞では足りない産駒が多く、得意なコースが中京や新潟であることからも馬券的にはオープン特別以下。重賞だとモズベッロのように2200~2400mが組まれるGⅡならといった感じです。
芝・前走距離別
延長○、短縮◎
距離変更に柔軟に対応できる産駒が多く、距離延長は無難にこなします。そして距離短縮時の成績が非常に良く、連対率は17.3%と同距離時に比べて大きくアップ。かなりの器用さを持った種牡馬と言えます。
ディープブリランテ産駒 ダートコース成績
ダート・競馬場別
ダートは基本的に苦手としていますが、傾向としてはどちらかと言えば中央場の成績が良くローカルを苦手としています。
得意なコース
- 連対率23.1% 福島・ダ1150m
- 連対率19.7% 中山・ダ1800m
- 連対率18.8% 中京・ダ1400m
- 連対率18.5% 京都・ダ1400m
- 連対率17.4% 中京・ダ1800m
苦手なコース
- 連対率0.0% 小倉・ダ1700m
- 連対率3.6% 福島・ダ1700m
- 連対率4.8% 新潟・ダ1800m
- 連対率5.1% 阪神・ダ1800m
- 連対率5.3% 阪神・ダ1200m
※新馬戦、未勝利戦を含む全コースデータを集計。
ダート・クラス別
狙うなら新馬戦・未勝利戦
殆どの産駒が1勝クラスで頭打ちです。新馬戦・未勝利戦なら紐で狙えないこともありませんが、敢えて狙う要素は少ないと思います。
ダート・前走距離別
距離短縮○、延長△
ダートも芝と同じく距離短縮時の成績は非常に良いのが特徴。ただし延長は苦手としています。
ディープブリランテ産駒 重馬場・季節適性
重馬場適性
重馬場○
芝は稍重時の成績は落ちますが、重馬場の時は成績・回収値共に高く出ており道悪でも問題なく買えます。
重馬場で狙いたい母父
現状では重馬場で結果を残しているのはタイキシャトル、アグネスデジタル、キングカメハメハの3頭です。
季節適性・牡馬
※1勝クラス以上のレースを集計
牡馬:12~1月○
出走数が少なくデータと言えるほどではありませんが、牡馬は寒い時期の方が成績が良く12~1月は成績も安定しています。
季節適性・牝馬
※1勝クラス以上のレースを集計
牝馬:4~6月○
牝馬は4~6月頃の成績が良い傾向にあります。1勝クラス以上のクラスにおいて牡馬より牝馬の方が出走数が多いのは他の種牡馬と比べても珍しく、今後牝馬の活躍馬が出てくる可能性は十分ありそうです。
ディープブリランテ産駒 血統相性
母父系統別成績
どんな繁殖牝馬との配合でも安定していますが、その中でもミスプロ系やノーザンダンサー系と相性が良さそうです。母父ブライアンズタイムからはセダブリランテスを輩出しており、今後産駒数が増えてきそうです。
母父ストームキャット系
- モズベッロ(母父Harlan’s Holiday)
母父キングマンボ系
- ナムラドノヴァン(母父Kingmambo)
- メサルティム(母父キングカメハメハ)
母父ロベルト系
- セダブリランテス(母父ブライアンズタイム)
母父ヘイロー系
- メイショウオワラ(母父タイキシャトル)
母父レッドゴッド系
- ディーパワンサ(母父Rahy)
◎穴馬推奨の鬼!無料コンテンツ
ここの無料情報はきっちり仕事してくれます
1月はAJCC買い目含め他重賞の穴馬対策OK!2月はフェブラリーSや幕張Sお世話になりました!
ここの無料コンテンツに穴馬の答えが書いてあります↓
無料の【買い目情報】
2/27 中山11R 幕張S
ワイド計114.8倍×300円
→34,440円獲得/回収率765%
2/21 東京11R フェブラリーS
ワイド計73.1倍×300円
→21,930円獲得/回収率487%
【穴馬の法則】実績
◆フェブラリーS 9番人気2着エアスピネル
◆日経新春杯 7番人気1着ショウリュウイクゾ
◆フェアリーS 8番人気2着ホウオウイクセル
◆朝日杯FS 7番人気1着グレナディアガーズ
無料情報で激押し推奨!穴馬の法則は必見です!
無料買い目情報もいい感じにきてます!
▼充実の無料コンテンツ
◎取材本命馬(重賞)
◎穴馬の法則(重賞)
◎過去10年データ(重賞)
◎無料買い目(毎週土日メイン中心)
メール送信、確認メールをクリック 下にスクロールし各情報チェック!もちろん無料0円なのでご安心を! ココの取材情報は必見の本格派なんです!
ディープブリランテ産駒 特徴まとめ
芝コース
・中京・新潟競馬場○、札幌・函館競馬場△
・中京芝2200mの成績が抜群
・距離短縮◎、距離延長○
・稍重△、重馬場○
ダートコース
・中山・中京・京都の新馬・未勝利戦なら狙える
・距離変更△
ディープブリランテ産駒の分析は以上です。